歯の根の治療について

歯の根の治療(根管治療)とは深い虫歯などで

歯の中の神経が炎症や感染を起こしてしまった場合に傷んだ神経を取り除き、根の中を清掃・消毒・薬剤をつめる治療のことです。

 

歯の中の細菌を減らすために徹底的に洗浄して何度か薬剤の詰め替えをします。

根管内部の状態によって通院回数が異なりますが、薬の効果を見るために

1週間~2週間に1度の来院をお願いしております。

回数がかかる治療ですが、中断してしまうと薬効がなくなり炎症がひどくなり、最悪歯を抜かざるをえない状況になることもあります。

ご自身の歯を残す為にも治療は最後まで継続することが大切です。

 

神経を取り除いた歯は、痛みや炎症に気づきにくくなり、虫歯の再発や重症化する

リスクがあります。

治療が終了した後も定期的な検診や口腔内のメンテナンスを受けましょう。

✅歯の痛みや腫れが引かない

✅歯茎から膿が出る

✅以前治療した歯が痛い

など何かお困りごとがある方は一度ご相談ください。